新スレです(^^)/
スレ立てお疲れ様です。疲労が酷い時は無理しないように、気を付けてください。1枚目
こんばんはー 日々 ずいぶん秋らしくなってきました。。 けど平年よりかなり温度が高いようですー
自分が幼少の時はよく祖母と一緒に、山へきのこ取りに行きました。 9月の始めでしたけど、吐息が白くなっている状態でしたねー
ブナの樹木の回りに、シメジがサークル状に生えていて 祖母と一緒にきのこ取りをした記憶があります。。。 現在の気象と全然違います。。
5枚目 。。
6枚目 。。。
7枚目 。。。。
8 枚目 。。。。。
最近 仕事が終わってから。。。自宅に帰ると。。。 一気に疲れが来るんです。。!!???? そのまま寝てしまいます 。。!????
10枚目 。。。
11枚目 。。。
それではー。。。。 失礼します。。 もう寝ます。。 おやすみんせ 。。。。
こんばんは。13枚目
お陰様で今日はスッキリした目覚めでしたwやはり睡眠は大事ですねA^^;14枚目
それと美味しい食べ物も必要です。これからは海の幸に加えて山の幸も売り場に沢山並ぶのでしょうね。15枚目
子供の頃に住んでた場所は近くに山があったので秋になったら遊びに行って、よく友達とアケビを食べたものです^^山道で疲れた体に甘さが染み渡るのを実感したものですw16枚目
今は小さな田んぼや公園が点在するだけの場所なので山の恵みには無縁ですがいつかまた時間ができたらハイキングコースでも歩きたいです。でも昔とは風景が様変わりしてるかもしれませんねA^^;では失礼します。17枚目
自然散策いいですねぇ。18枚目
こんばんは。19枚目
子供の頃はよく近所の田んぼや溜め池でヤゴやメダカを捕まえましたw20枚目
休耕地跡にできた溜め池では学校を終えた子供達が集まって千切ったスルメをタコ糸に結んでザリガニ釣りを楽しんだりしてましたね。21枚目
今は田んぼもどんどん住宅地になってしまい子供達も水辺の生き物に触れる機会がどんどん減っているようですね。何よりも親が不潔だからと触らせないという話も・・・22枚目
最近ではカブトムシを触れない子供も多いとかA^^;自分が子供の頃は近所の友達の親が大勢の子供達を引き連れてカブトムシやクワガタムシを捕りに行ったものですが・・・これも時代の流れなのかもしれませんね。では失礼します。23枚目
自分は、昔から虫系は苦手ですねぇ。今も触れないです。24枚目
今晩はー 今日は思ったより作業が早く終了しましたー。。 週末の金曜日 皆早く帰りたいようです。
今月もあと2日で終わりです ずいぶん暑い日々が続きました。。
27枚目 。。
28枚目。。。
29枚目。。。。
月に替わって 新スレ 立てますよー!!! (なんじゃーそりゃー)。。。???