新スレです(^^)/
こちらも大きな道路で、下り坂で長いカーブの地点が何カ所かありますがやはり事故が多く、よく夜中に救急車やパトカーが走って行きます。1枚目
大型トラックが結構な速度で駆け抜けて行くことが多いどうろでもあります。エンジンブレーキ排気ブレーキを併用して安全に走行して頂きたいですA^^;早ければ今週末には梅雨明けのようなので、酷暑に注意ですね!では失礼します。2枚目
スレ立てお疲れ様です。事故は恐ろしいですね、運転にはくれぐれもご注意ください。3枚目
こんばんは。4枚目
昨日も買い物帰りに大きな幹線道路で乗用車同士の事故が発生していて救急車にパトカー、そして消防車まで駆け付けて大渋滞になっていました。5枚目
ミニバンタイプの車、左後ろが大きく破損してタイヤが明後日の方向を向きSUVの左前がかなりの損傷でしたので、ミニバンが交差点で左左折時にかなりの速度で突撃したようでした。6枚目
激突されたミニバンは中央分離帯に乗り上げていましたが幸いなことに対向車線にははみ出ておらず更なる被害は発生しなかった模様。歩道では夫婦と思われる2人と、偉そうな態度で電話している男が1人。どちらが激突したのかは一目瞭然でした・・・7枚目
恐らくスマホを操作しながらの前方不注意とかでしょうけれど、事故が発生したら自分達だけでなく他人への迷惑もかなりのものとなりますから本当に気を付けたいと思いました。皆さんも乗り物を運転される際はより一層ご注意願います。では失礼します。8枚目
運転中に他の操作とか、自分には無理ですねぇ。9枚目
こんばんは。10枚目
自分も無理ですね。「その後」や「もしも」を考えると絶対にやりたくないです・・・11枚目
今の若い人達って普通にスマホをいじってますよね。脳から危機を予想する部分がゴッソリと抜け落ちているのか?と思うほどです。12枚目
赤ちゃんや子供を乗せたママさんがスマホをいじりながら信号無視なんてもう日常茶飯事ですし・・・本当に何かがおかしい時代です。13枚目
あんな運転をしている自転車でも撥ねたらこちらが悪いということに・・・自分が子供の頃はもっと少なかったように記憶しているのですが。もっと自転車や歩行者に対する罰則を強くしなければ防げませんねA^^;では失礼します。14枚目
罰則がどんなに厳しくなっても「自分は大丈夫」って考えの人には全く効果なしですよねぇ…痛い目みないと分からないんでしょうな。15枚目
こんばんは。16枚目
金銭面で痛い目に遭うのはまだマシだとは思いますが・・・17枚目
身体面で痛い目に遭うと一生後悔することになりかねませんからね。18枚目
昔の友達で大きな事故を起こしてしまい同乗者2人が亡くなり、本人は右手と右足を切断して障害者になった挙げ句に賠償金もかなりの額になり保険金では賄えない金額になり一家離散した者がいます。19枚目
周囲が散々、口を酸っぱくして無理や無茶はやめろと言っていたにも拘わらず調子に乗ってスピードを出し過ぎて崖から転落・・・本人は自業自得だとしても同乗していた人達の家族は堪ったモンじゃないです。今はもう連絡も取っていませんが、彼は一生後悔し続けるでしょう。では失礼します。20枚目
一生モノの後悔…したくはないですね。21枚目
数分とはいえ、突然の雨は対策のしようがないのでキツいですなぁ。22枚目
こんばんは。23枚目
自分が後悔するだけでは済まない、家族や被害者も地獄に突き落とすような運転は絶対にしてはいけません。それが出来ないのならば乗り物には乗るな!と言いたいです。24枚目
それにしても暑いですね・・・昨日よりはほんの少しマシですがキツい!A^^;25枚目
先ほど納品と買い物に出掛けた往復10数kmの道のりで3回、救急車とすれ違うも自分の進行方向では事故の発生を確認出来ず・・・26枚目
熱中症による救急搬送である可能性が極めて高いかと・・・水分と塩分と食事をしっかりと摂って、これからの酷暑を乗り切りましょう!では失礼します。27枚目
注意してても、倒れる人も多いですよねぇ…28枚目
こんにちは
次のスレに行きますね。