新規スレです。
夕方に、外に出たら、すごく寒くて、お米を買いに行く気には、ならなかったんですよね。
備蓄で、パックごはんがあったので、本日は、パックごはんでした。
パックごはんは、手軽でいいけど、量と値段がネックですね。
今日は、コストコに行ったのに、米を買うことを忘れていたなあ。
コストコで、お菓子を買っただけだったんですよね。
コストコだと、それほど、米は値上がりしてなかったような気がする。
では、そろそろ
本日最後です。8枚目
スレ立てお疲れ様です。温かい食べ物が嬉しくなる季節ですねぇ。9枚目
こんばんは。スレ立てお疲れ様です^^10枚目
パックご飯も家に置いてあれば重宝しますよね。しかも炊き具合がなかなかに絶妙ですから美味しいですしw11枚目
国産米が絶滅状態だった少し前まではカリフォルニア米が安く売られてましたが聞いたところでは農薬の使用量が日本とは桁違いなので健康面を考え、我が家を含めて誰も買っておらず消えてしまいました。そういえば平成米騒動の時も加州米って名前で売ってましたねA^^;12枚目
実際には影響はないと政府は言ってますが・・・あまり信用してませんw国民の健康よりもアメリカへの忖度を優先させる連中ですからA^^;13枚目
寒い日には鍋以外にも麺類なんて有り難いですよねw食べてる最中に鼻水が流れてくるのが難点ではありますが、暖まります。でも某讃岐うどんチェーン店は出汁がぬるいので、もう少し熱くしてくれると更に美味しく感じられるんですけどねA^^;では失礼します。14枚目
鍋後だと、うどんかラーメンですかねぇ。15枚目
こんばんは。16枚目
ラーメンといえば中華そばですかね?確かに結構イケますよねw17枚目
鍋の場合は物足りないなと思ったら具材を追加できるのが嬉しいですよね。18枚目
ガッツリもアリですしアッサリもアリと選びたい放題ですwww19枚目
鶏鍋も美味しいですし豚バラも大好きです。ですが最近は魚介類も捨て難くなりましたA^^;全てに共通する野菜は「白菜」なのは言うまでもありませんね(笑では失礼します。20枚目
鍋は好きなものを色々追加していけるのがいいですねぇ。21枚目
こんばんは。22枚目
鍋の具材で季節が分かったりしますよねw23枚目
晩秋頃から脂がタップリ乗ったブリ、そして今の時期から牡蠣が始まりますし。24枚目
野菜も、もう少し経ったら菊菜が旬を迎えますし真冬は白ネギに大根に水菜に小松菜と、まさに鍋のための野菜が満載ですw25枚目
大根といえば「おでん」も冬の代名詞で捨て難いですよね・・・ダメだ考えてたらお腹が空いてきましたA^^;では失礼します。26枚目
これからじっくりと堪能していけますねぇ。27枚目
こんばんは。28枚目
食べ物が一番美味しい時期って、やはり晩秋から初冬に掛けてだと思いますw29枚目
植物は実りの秋を迎え動物がそれらを食べて肥え太り、そして人間がそれらを美味しくお腹の中に納めるサイクルが完成してますね(笑30枚目次スレ立てさせて頂きますm(_ _)m