新スレです(^^)/
スレ立てお疲れ様です。早く寒気が過ぎてほしいですねぇ。1枚目
こんばんは。2枚目
取り敢えず日曜日まで耐えれば、その後は徐々に暖かくなる予報ですねA^^;3枚目
それまで防寒装備を徹底して乗り切りたいです。4枚目
どうやら来週は火曜日頃から急激に暖かくなるという予報も・・・体がビックリしないか心配ですA^^;5枚目
暖かくなったらなったで杉の花粉が大量に舞うのでしょうねえ・・・既に鼻がグズグズしてますので飛んでいるのは間違いないかと思いますが、今からこれでは最盛期が思いやられます(泣では失礼します。6枚目
花粉対策もしっかりやっておかないと、ですねぇ。暑くなるのも早くなりそうで嫌ですな。7枚目
こんばんは。8枚目
長期予報では今年の冬は全体的に暖冬の傾向だそうですね。でも強烈に寒い時期はやはり寒いですA^^;9枚目
この寒暖差で杉やヒノキの花粉がより多く飛散すると聞きました・・・10枚目
先日スーパーで確認しましたら50枚入りのマスクがまだ298円でした。でも花粉が最盛期になったら一気に買われるかもしれませんので、3箱残ってますがもう1箱くらいは買っておいてもいいかもしれませんねA^^;11枚目
これから先、コロナが再流行したり未知のウイルスが入って来る可能性も大いに考えられますのでそちらにも備えが必要かもしれません。では失礼します。12枚目
色々と備えが必要で、キツくなってきますなぁ。13枚目
こんばんは。14枚目
出費ばかりが嵩む日々ですA^^;15枚目
ガソリン代や食料費など値上がりするばかりで大変です・・・16枚目
そこに花粉症の薬代やマスク代が加わると考えるだけで憂鬱になりますA^^;17枚目
可能な限り安価で乗り切れるよう頑張りたいと思います。では失礼します。18枚目
節約大事ですよねぇ。19枚目
こんばんは
食材の値段も上がってますね。
週末までに、食材を使い切って、週末に食材を買いに行くということを、やめました。
最近は、ちょっと、多めに買って、食材がなくなったら、買うようにしてます。
近所の徒歩圏内に、スーパーがあるので、平日でも買い物可能なんです。
安いこともあり、業務スーパーで買った、冷凍食品が多めに保管されてます。
冷凍食品ですが、油で揚げるので、美味しかったりします。
お店で、惣菜の揚げ物も買うことも、ありますが、揚げ物は、冷凍食品でも、揚げたての方が美味しいですね。
ノンフライヤーの調理器具だと、油を使わないでいいけど、揚げ物は、美味しそうにできないのが問題です。
ノンフライヤーの調理器機だと、お店の惣菜の揚げ物の再加熱で、カラッとするらいしいので、それは、良さそうですが。
このスレ最後です。