新スレです(^^)/
スレ立てお疲れ様です。今年の梅雨は、どうなるんでしょうなぁ。1枚目
こんばんは。2枚目
長期予報では今年の梅雨は降水量が「日本海側:平年並みか多い」「北関東より上:平年並み」「西日本から関東の太平洋側:多い」の予報です。3枚目
次に日照時間ですが、こちらはが「日本海側:平年並みか少ない」「北関東より上:平年並み」「西日本から関東の太平洋側:少ない」の予報です。4枚目
そして一番気になる気温ですが「全国的に高い」となっています・・・今年は昨年以上に熱中症に注意との予報で、実際明日の関東地方は気温が30℃近くまで上昇するとのことでそろそろ熱中症アラートが出てもおかしくないような状況らしいですA^^;5枚目
加えて日照時間が足りないということは、今年も米や野菜の生育にも影響が出て家計に響くかもしれませんね・・・もうどんどん悪循環に陥ってるような気がします。では失礼します。6枚目
今晩はー今日は一日中雨降りでした。。 午後から晴れて気温も一気に20度を超えました あちらこちらで田植えをしている光景が見られます もうこんな時期になったんだなあとつくづく思います 。。。
いつも通りに温泉へと行き 心身供に癒してきました。。 帰り頃にまた天気が下り坂になりまた雨が降ってきました 田植えをしている農家の人達が可哀想ですねー。。。
だいぶ運転も慣れてきました けど油断は禁物です 高次脳機能障害のため破損した脳が 判断力処理能力がかなり遅いです 左側から右側に通過する車や歩行者が、見える視界がかなり狭いです。。
左折する時 歩行者に充分注意が必要です。。。 いつも以上に注意して運転しています。。。
それではー 失礼します。。。 おやすみなさい 。。。
梅雨の時期は、毎年面倒になりますねぇ。運転もですが、慣れてきた時が一番危ないといいますから充分に気を付けてくださいね。12枚目
こんばんは
土日の休みは、すぐ終わりますねえ。
風邪をひいてしまって、土曜日は、朝から病院です。
梅雨前のこんな時期に、風邪をひくのは珍しいです。
熱はないのですが、ずっとだるいです。
連休明けで、疲れが出てしまったかもしれません。
ゴールデンウィークは、長距離、長時間、電車に乗ってましたので。
長距離は、お金を使って、新幹線に乗った方が、いいようです。
お盆休みは、新幹線のこだまで、のんびり東京に行きたいな。
ぷらっとこだまのプランだと、ちょっとお得なんです。
まあ、ぷらっとこだまで、チケット取れなくても、こだまなら、お盆も自由席があるので、気楽です。
新幹線は、こだまも、ひかりも、のぞみも同じ車両なので、いいですよ。
そういえば、東海道山陽新幹線以外は、まだ、乗ったことないなあ。
東京駅とか、大阪駅に、行けば、別の新幹線も見ることは、できますが
東北とか九州に、行く予定は、今のところないですねえ。
そこまで遠いと、飛行機の方が便利なので。
飛行機も、時期によっては、新幹線より割安ですからねえ。
このスレ最後です。新規スレを立てて、本日最後とします。